札幌キリスト聖餐教会のブログ

 わたしは、よみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は、死んでも生きるのです。ーイエス・キリスト

礼拝メッセージ要旨 「力ある解放者」 ルカによる福音書 第8章 26-39節

 

f:id:sapporochristseisanchurch:20220123165015j:plain

古代ゲラサの遺跡

8:26 こうして彼らは、ガリラヤの向こう側のゲラサ人の地方に着いた。

8:27 イエスが陸に上がられると、この町の者で悪霊につかれている男がイエスに出会った。彼は、長い間着物も着けず、家には住まないで、墓場に住んでいた。

8:28 彼はイエスを見ると、叫び声をあげ、御前にひれ伏して大声で言った。「いと高き神の子、イエスさま。いったい私に何をしようというのです。お願いです。どうか私を苦しめないでください。」

8:29 それは、イエスが、汚れた霊に、この人から出て行け、と命じられたからである。汚れた霊が何回となくこの人を捕えたので、彼は鎖や足かせでつながれて看視されていたが、それでもそれらを断ち切っては悪霊によって荒野に追いやられていたのである。

 8:30 イエスが、「何という名か。」とお尋ねになると、「レギオンです。」と答えた。悪霊が大ぜい彼にはいっていたからである。

 8:31 悪霊どもはイエスに、底知れぬ所に行け、とはお命じになりませんようにと願った。

 8:32 ちょうど、山のそのあたりに、おびただしい豚の群れが飼ってあったので、悪霊どもは、その豚にはいることを許してくださいと願った。イエスはそれを許された。

 8:33 悪霊どもは、その人から出て、豚にはいった。すると、豚の群れはいきなりがけを駆け下って湖にはいり、おぼれ死んだ。

 8:34 飼っていた者たちは、この出来事を見て逃げ出し、町や村々でこの事を告げ知らせた。

 8:35 人々が、この出来事を見に来て、イエスのそばに来たところ、イエスの足もとに、悪霊の去った男が着物を着て、正気に返って、すわっていた。人々は恐ろしくなった。

 8:36 目撃者たちは、悪霊につかれていた人の救われた次第を、その人々に知らせた。

 8:37 ゲラサ地方の民衆はみな、すっかりおびえてしまい、イエスに自分たちのところから離れていただきたいと願った。そこで、イエスは舟に乗って帰られた。

 8:38 そのとき、悪霊を追い出された人が、お供をしたいとしきりに願ったが、イエスはこう言って彼を帰された。

 8:39 「家に帰って、神があなたにどんなに大きなことをしてくださったかを、話して聞かせなさい。」そこで彼は出て行って、イエスが自分にどんなに大きなことをしてくださったかを、町中に言い広めた。

 

 主イエスの一行がたどり着かれたガリラヤ湖の向こう岸、南東の岸は、ゲラサ人あるいはガダラ人と呼ばれる民族の住む地方であった。この土地で、一行は、悪霊にとりつかれた狂人に出会ったのである。マタイやマルコの並行箇所も参照すると、鎖や足かせをもってしても彼を繋ぎ止めることは出来なかった。この人は夜昼となく、墓場や山で叫び続け、意志で自分の体を傷つけ、墓場に住み着いていた。

 聖書は目で見、手で触れ、耳で聞くことのできる、私達の五感で感知することのできる物理的な世界の向こうに、霊的な世界が存在していることを明言している。霊的な存在は主なる神だけではなく、神が人間を創造される前に創造された、天使あるいは御使いと呼ばれる存在がいる。人間と同じように、天使もまた、自由意志を持った霊的存在であるから、その中には、神を愛し従うことを拒んで神に背き去った堕落した天使も存在するのである。この堕落した天使たちが悪霊あるいは汚れた霊とよばれる存在であり、彼らを統率する頭が悪魔あるいはサタンと呼ばれる存在である。

 私たち人間もまた、霊を持った存在であるから、イエスキリストを信じて神の子とされることにより、礼拝や祈りや賛美を通して神と人格的な交流を持つことができる。その一方で、これらの汚れた霊と交流も持ってしまう可能性も持っているのである。その通路となるのが、魔術、呪術、まじない、霊媒、口寄せ、占い、偶像礼拝、オカルトの儀式、お守りや魔よけを所持すること、などである。聖書はこれらに関わることは、神の前に罪深い行為であり、神に頼らず、悪霊に頼り、その影響力に心を開くことである、とはっきりと語っているのである。

 主イエスはこの男にとり付いていた数多くの悪霊を追い出された。悪霊たちは近くに飼われていた豚に乗り移ることを許してくれるよう主イエスに願い、それが許されると、悪霊に乗り移られた豚の群れは崖を駆け下り、湖で溺れ死んだ。この男は正気に戻り、きちんと着物を着て主イエスの足元に座り、さらには、主イエスのお供をすることを願ったが、主イエスは彼に、「家に帰って、神があなたにどんな大きなことをしてくださったかを、話して聞かせなさい」と語られたのである。キリストの福音とは単なる教えや道徳以上のものである。すなわち、それは、神が私たちを罪と悪魔の力から解放し、神の子となし、私達を神の愛と喜びと平安とで満たして下さることなのである。

 しかし、ここでガタラの人々が、主イエスに対して恐れをなし、この地方から立ち去って下さるように願ったことに注目したい。彼らはこの男が悪霊から解放されたという神の業を見ながらも、同時に飼っていた沢山の豚が溺れ死んだことに怖じ惑い、それ以上自分たちの生活を乱されたくないと願ったのである。確かに、主イエスを救い主として、私達の人生へと迎え入れるとき、その時に起こることは私達の気に入ることばかりとは限らない。神は私たちを罪からきよめて、天国にふさわしい者にするために、試練や困難を通して私たちを訓練されるからである。そのことを恐れて、ガタラの人々のように、主イエスにお引取りを願うか、あるいは、「私もまた、罪の力に捕らわれています。どうか私にも、あなたのお望みになるようにしてください、そして、私を罪から救ってください」と、主イエスを迎え入れるか、その選択権は私達に与えられているのである。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村